
今年になってから、
「小顔になりたいなー」とふと思い、
小顔マッサージを始めました(^o^)/
前回の記事で、HANAオーガニックの林田さんと一緒に撮った写真を見て思いました。
私、顔がスッキリしてない?!( ゚Д゚)
ちなみに、痩せたのかというと、
全くそんなことはなく、
体重は3月と比べると、全く変わっていません!!
化粧も同じです。
2月くらいから、筋トレを増やしてますけど、
それはあまり関係ないと思います(-_-;)
カンクン旅行もあったので、
ここ3週間ほどジムはお休みしていますし、
食事も普通に戻しています♪
また、私はダイエットしても、
顔のぽっちゃりがなくなった経験がほとんどないんですよね。。。
太るとすぐに顔に出るのに。。(T_T)
痩せた太ったというよりかは、
どちらかというと、むくみがひどくて、パンパンだなーといった感じ笑
目元もひどいですよね。。( ゚Д゚)
というのも、アラフォーになって、
とにかくむくみやすくなりました(T_T)
それに比べて、
5月はかなりスッキリしたなーという印象です♪
ちなみにこの2ヶ月で行ったことは、二つ。
1.イメージング
2.小顔マッサージ
です!
まず、1については、
なりたい顔の写真を切り取って、洗面所の鏡に貼ってます♪
スキンケアは、毎日それを見ながらします(^_^)
「きれいだなー」「かわいいなー」「顔小さいなー」と思いながら♪
私の場合、全体的な雰囲気よりも、
「このあごの角度がいいな」とか、
「眉毛の濃さがいいな」とか、
細かい部分にフォーカスしています。
また、インスタは私にとって、
イメージングの宝庫なので、
ちょっとした時間に、
きれいだなーと思う方の写真を眺めて、
ワクワクしたりしています!
「こうなりたい!」っていうイメージを、徹底的に自分の意識の中に刷り込むっていう感じです(^_^)
2については、見よう見まねで始めたこと笑
マッサージの基礎知識、
専門知識なんてないので、
ネットで検索したりしながら、
少しづつ増やしていきました!
唯一、知っていたのは、鎖骨エリアには「リンパ節」があり、
マッサージの最後は、そこに流して、そこをグリグリするっていうことだけ笑
(何かで見たことがある程度。)
今のマッサージ方法になったのは、3月中旬くらいかな?
マッサージに行った時に、
首から肩にある「僧帽筋エリア」のマッサージが気持ちよかったので、
自分が出来る範囲で小顔マッサージに加えてみました♪
それから、顔がだんだんとスッキリしてきた気がします(^o^)
※後で知ったことですが、僧帽筋は、
顔の表情筋と大きく関係しているのだそうです( ゚Д゚)
ではでは、マッサージ方法を紹介しておきますね♪
まずは僧帽筋のマッサージ!
耳の後ろあたりから、
肩のちょっと後ろあたりに流します。←私はここら辺、めっちゃ凝ってます(T_T)
回数は3~4回程度。。テキトーです笑

その後に、フェイスラインのリンパマッサージ♪
輪郭の骨をなぞりながら、耳の下のリンパ節まで。
そこをちょっとグリグリし、
首筋を通って、鎖骨のリンパ節に流します。
これもテキトーに3~4回程度で!

最後に、頬の筋肉をほぐす感じで、
下からグググっと持ち上げて、
頬骨のあたりから耳の下のリンパ節→首筋を通って→鎖骨のリンパ節
っていう流れで、流します!

基本的に、「筋肉」のマッサージ(僧帽筋、頬の筋肉)は、
グーのこぶしでグリグリと!
ただ、同じことをリンパ(あごのライン、首筋)にやってしまうと、
逆効果になってしまいます(T_T)
通常、血液は、心臓のポンプによって動かされているんですけど、
リンパは、静脈のすぐ横を通っているのにも関わらず、
心臓のポンプでは動いていないんですね!
それを、そっと撫でて動かしてあげる感覚でやってください♪
小顔ってやっぱり憧れますよね!
イメージングしながら楽しく続けてみてくださいね(^_^)
また何かいい方法を発見したらシェアしまーす!