Beauty

SPFは高い方がいいのか?正しい日焼け止めの選び方

今日は、「SPF」について書いてみようと思います☆

実は私もSPFに関しては、はっきりとは説明できないでいたのですが、
先日、HANAオーガニックの林田さんとお会いする機会があり、
詳しく教えていただきました☆

実は、SPFは、日焼け止めの強さではないとのこと☆

では、SPFはなにかというと、

「塗ってからどれくらいで肌が赤くなるか?」というのを、

測定したもの☆

肌質などによっても異なるのですが、
日本人は、「1SPF=20分ほど」なのだそうです☆

つまり、30SPFで、600分の日焼け止め効果が持続するというわけですね☆

よく、「SPF50は意味がない」と言いますが、
これで、やっと意味がない理由がはっきりしたと思います☆

ちなみに、オーストラリアでは、もともとSPF30以上の日焼け止めは、
ほとんど手に入らないんです☆

以前もブログで書いたと思いますが、
「日焼け止めはこまめに塗りましょう」ということを推奨しているため、

だいたい2~3時間で1度塗り直すことを考えると、
SPF30までが、現実的ということ☆

●こちらの記事参照→おすすめオーガニック日焼け止め~顔編~

600分持つといっても、汗をかいたりしたら、落ちますからね。。

なので、日常使いであれば、
SPF20レベルでも十分ということですねん♪

是非、日々の日焼け止めを見直してみてください☆