4月17日のワシントン・ナショナルズ戦にて、大谷翔平選手がベンチで食べていたお菓子がSNS上で話題になりました。
ベンチで“もぐもぐ”タイム😋
何を食べているんでしょうか❔
写真:ロイター#ShoheiOhtani #Shotime #dodgers #LetsGoDodgers pic.twitter.com/ISW5YGWel2
— Full-Count MLB取材班 (@fullcountmlbc2) April 18, 2024
調べてみるとアメリカ発の栄養補給食品、「HONEY STINGER ENERGY WAFFLE(ハニースティンガーワッフル)」というとのこと!!
大谷選手が選ぶものなら間違いない!!ということで、早速購入してみました。
「HONEY STINGER ENERGY WAFFLE(ハニースティンガーワッフル)」とは?
この投稿をInstagramで見る
「HONEY STINGER ENERGY WAFFLE(ハニースティンガーワッフル)」は、アメリカのハニースティンガー社が販売しているもの。
その名の通り、ハニー(天然ハチミツ)を主要成分とした、合成甘味料や酸化防止剤等の人工添加物を一切使わない商品です。
今回私が購入したものは、一番ベーシックなタイプなので、小麦粉も含まれていますが、グルテンフリータイプもあり!
もともと、オーナーのBILL GAMBERが、祖父母が営む養蜂場のハチミツを使ってヘルシーで美味しいエナジーフードが作れないかと言うことで、開発したものだそうですが、
現在はプロのアスリートや健康志向の方の間で大人気とのことで、大谷翔平選手も愛用しているというわけですね。
「HONEY STINGER ENERGY WAFFLE(ハニースティンガーワッフル)」はどこで買える?
 
インスタを見る限り、アメリカだと、TARGETなどのスーパーでも気軽に購入できる商品のようですが、日本ではまだまだ買えるところが少ないようです。
健康食品なのでスポーツ用品店などで取り扱いがあるかもしれませんが、私は何店か行ってみましたが、ありませんでした。。
なので、一番手っ取り早いのは、ネット購入ですね!(私は、楽天で購入しましたよ。)
本国では1枚200円弱ですが、大きな日本代理店がないようで、さらに今は円安の影響もあり、いろいろ調べてみたのですが、1個500円前後が相場かなーといった感じ。
若干お高いですよね~(^_^;)
ただ、オーガニックや原料にこだわったシリアルバーなどは、1本300~400円しますし、円安の影響を考えると、妥当っちゃあ、妥当と思ってみたり、、、
「HONEY STINGER ENERGY WAFFLE(ハニースティンガーワッフル)」が届いた!
 
上記にも書きましたが、私は楽天で6枚入りを買いました!
ハニースティンガーワッフルで検索してみると、ほとんどが16枚入り7000円弱なんですけど、ちょっと試してみたい私はそんなにいらない。。。
アメリカからの配送なので、届くまでに10日ほどかかりました。
「HONEY STINGER ENERGY WAFFLE(ハニースティンガーワッフル)」の味
 
スタバの「キャラメルワッフル」のように中はとスティッキーなものが!
でもこれはキャラメルではなく、ハチミツなので、罪悪感0。
 
味は「甘食パン」のような懐かしい優しい甘さがあり、食感はスタバの「キャラメルワッフル」と変わりません。
えっと、、、コーヒーに合うし、普通のお菓子として美味しいんですけどーーーーー!!!
「HONEY STINGER ENERGY WAFFLE(ハニースティンガーワッフル)」の原料一覧
 
ちなみに、ハニースティンガーワッフルの原料は下記の通り。
オーガニック小麦粉、オーガニックパーム油、オーガニックさとうきび糖、オーガニックサトウキビ、オーガニック卵、オーガニック大豆粉、海塩、オーガニックはちみつ、天然香料、大豆レシチン、オーガニック米エキス、ベーキングソーダ
そして、グルテンフリーのものになると、原料は下記の通り。
有機米粉、ジャガイモ澱粉、有機タピオカ粉、有機パーム油、有機玄米シロップ、有機サトウキビ、有機卵、、有機大豆粉、海塩、有機蜂蜜、天然香料、ベーキングソーダ、有機大豆レシチン
小麦粉が、米粉、ジャガイモ粉、タピオカ粉になるんですね!今更ながらグルテンフリーにすればよかったなぁ~。。
原料はいいとして、これだけ美味しいならカロリーもお高いんでしょう?と思い、スタバのキャラメルワッフルと比べてみると、
| ハニースティンガーワッフル | キャラメルワッフル(スタバ) | |
| カロリー | 150 | 177 | 
| 炭水化物 | 19 | 26 | 
| 脂質 | 7 | 7.5 | 
カロリーと炭水化物が低いのがありがたいー。。。
しかも糖質は砂糖ではなく、ハチミツをメインに自然のシロップ類なので、甘さにも罪悪感0なのだ!
まとめ
 
オーガニック食って、どーも味は二の次のものが本当に多いのですが、これはかなり満足度が高いです!
っていうか、普通のおやつとして美味しい!!
なかなかお値段は上がっておりますが、不健康なものにお金を落とすのであれば、ちょっとこだわってこういったものにお金かけてもいいかも。
あと、こういう「自分ではなかなか買わない」系って、意外と人にあげると喜ばれるので、パックで買って(もちろん自分も食べつつ笑)、
ほんの気持ちを渡したい時に、ネタとしてあげるの、おすすめかも笑
ついでに、アメリカにいる方は、日本の友達へのばらまきお土産としては、非常に喜ばれると思いますっ!(誰かグルテンフリー買ってきてー)

 
											![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3bdd87f7.3981563b.3bdd87f8.0470691b/?me_id=1374383&item_id=10031848&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ffounder%2Fcabinet%2Fjosephine%2Fjose4%2Fhonystngr6honey1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3bdd8e1b.7aa57fd8.3bdd8e1c.843480a3/?me_id=1296610&item_id=10043935&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Famericana%2Fcabinet%2Fjosephine%2Fjose4%2Fhonystngr6honey1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	