Beauty

ノーファンデ歴7年「私のスキンケア最新版」解説③

私のスキンケア最新版を解説①
私のスキンケア最新版を解説②

続きです♪

今回は「ポリマー」のお話です。

私がオーガニックのスキンケアにこだわるのには、
クレンジングをしないからです(^_^;)

スキンケアの中で一番肌に負担をかけるのは、間違いなくクレンジングです。

以前、HANAオーガニックの林田さんに、

「一つだけ高い化粧品使うなら?」

と聞いたところ、

「クレンジングか、洗顔料!!」とおっしゃっていました。

なので、スキンケアから、クレンジングをなくすことで、
肌への負担はかなり減りますよね(^_^)

スキンケアからクレンジングをなくすということは、
クレンジング不要の化粧品、メイクを使うことになり、

ゆえに、合成ポリマー配合のものは使いたくないのです。

合成ポリマーに関しては、結構前に、
この記事でも紹介しましたが、

合成ポリマー配合の基礎化粧品、メイク用品を使うなら、
やはりクレンジングは必須となります。

合成ポリマー配合の化粧品と、合成界面活性剤配合のクレンジングは、セットなんです(^_^;)

ただ、日本には、
オーガニックに関する基準はないので、

1滴でもオーガニック成分が配合されていれば、
「オーガニック」と記載することは可能で、

「オーガニック化粧品」を謳っているからと言って、「
ポリマーが入っていない」というわけではありませんが、

最近は、オーガニック市場も盛り上がってきていて、
レベルの高いオーガニックも増えてきましたし、

オーガニック認証を取得しているものも多いですよね(^_^)

まぁ、いろいろある中で、

●天然のローズの香りがするもの。
●ポリマーが入っていないオーガニック化粧品

で、私に合ったのが、HANAオーガニックだったというわけです♪

クレンジングの負担を、
ここ3年ほどかけていないからか、

アラフォーになっても、
ノーファンデで出かけられる肌です(^_^)

※私のメイクに関しては、この記事参照♪

下記は、修正なしのどアップです笑

芸能人のようなきれいさはないかもですが、
これが今の年齢においての、
肌本来の最大限の美しさだと思っています(^_^)

残念ながら、オーガニック化粧品で持っていけるのは、肌本来が持っているものを引き出すまで!

それ以上は、ケミカルの力が必要になるかなーと思います♪

人によって、
どこまでの美しさを求めるかは異なると思うので、

オーガニック、ケミカル関係なく、
結局は、自分に合ったスキンケアをするのが一番だと思います(^_^)

その中で、オーガニックスキンケアを試してみようと思った方!

ケミカル化粧品から、
いきなり脱ポリマー、オーガニックスキンケアに移行すると、

かなりの物足りなさを感じて、
挫折してしまうと思うので、

少しづつ、変えていってください(‘◇’)ゞ

今あるものを、少しづつ手放していくだけでも、
肌は確実に変わっていきます♪

女性ですもの。

いつまでもきれいでいたいという気持ちはみんな同じ♪
それぞれの美しさを目指して、お互いがんばりましょう(^_^)