Oatmeal recipe

ダノンビオで作る!腸活できる簡単ベイクドオーツ

海外の方の間で流行っている、lava cake(ラバケーキ)をダノンビオで作りました!

中のフィリングが飛び出る”lava (マグマから噴出した溶岩という意味)”ケーキは、中身が少し生になるので、好き嫌いが分かれますが、私はこのLavaケーキに出会ってから、オートミールレシピにハマり出しました♡

見た目的にもインパクトありますし、焼き立てはトロトロで本当に美味しいです!

混ぜて焼くだけの簡単ベイクドオーツ!私は、ダノンビオの季節限定バージョンが出る度に作っています♡

是非お試しください♪

その他、ベイクドオーツのラバケーキアイデアは下記の記事を参考にしてみてくださいね!

【超簡単】チョコレートが飛び出るベイクドオーツの基本レシピ♡最近、ベイクドオーツにハマっています。 魅力は、簡単に出来て、失敗がほとんどないのと、罪悪感なしで食べれるヘルシーデザートになると...

※基本的にInstagramのリールにて、更新しておりますが、ブログの方にも備忘録としてレシピを残しております。

※私のレシピはすべて一人分になります。

直径10㎝前後のココット皿1個分

※下記はベーシックなレシピになります。

材料

【ベイクドオーツ】
●オートミール:20g
●アーモンドミルク(or お好きなミルク): 大さじ2
●ダノンビオ:4個パックの1個(大さじ1個分残しておいてね)
●ベーキングパウダー:小さじ半分
●ハチミツ(またはお好みの砂糖):小さじ1〜

【フィリング】
●ダノンビオ:大さじ1(↑残り)

※ダノンビオはフルーツフレーバーを使い、フレーバーと同じフルーツをトッピングに持ってくると美味しいですよ!

作り方

①全ての材料(フィリング以外)をブレンダーに入れて、滑らかになるまで混ぜる
②生地を器に注ぎ、真ん中に【フィリング】を入れ、生地でカバーする。トッピングあればここで乗せる
③オーブンで焼く
180℃で15分〜18分ほど。

※私はいつも予熱なしです。

※オーブンレンジ、ガスオーブンなど、オーブンによって異なるので調整してみてください

ベイクドオーツのアレンジ

ダノンビオを使ったベイクドオーツのアレンジはインスタにて紹介しています♪

ストロベリーヨーグルトベイクドオーツ

チョコレートとミックスベリーのベイクドオーツ

こちらはブルガリアヨーグルトの4個パックを使用しました!

オレンジチョコレートベイクドオーツ

ダノンビオに新作(冬の贅沢 和歌山県産みかんとはっさく)が出ていたので、久々にダノンビオでベイクドオーツを作りました!